インターンシップでは顔写真がエントリーシート(ES)や履歴書に必須ですよね!
インターンシップは新卒の就活や転職活動をするにあたって、企業の風土を肌で感じとったり実務経験を積むまたとないチャンス( ´∀`)
でもインターンシップに参加するためには、まずは書類選考で採用されなくてはいけません 🙁
もしインターンシップの書類選考で「顔採用」があるとするならば、顔採用を通過するような写真を用意しておきたいものです。
そこで今回は、
・インターンシップの書類選考で写真の「顔採用」はあるか?
・インターンシップの顔写真、現場はどれくらい見ている?
・インターンシップや就活用の写真撮影にオススメの写真館2選
についてまとめてみました☆彡
Contents
インターンシップの書類選考、写真で「顔採用」はある?
インターンシップに応募する際は顔写真が必要となりますよね。
もしかしたら将来の就職先となるかもしれない、なんて思いながらインターン先を選び、履歴書やエントリーシート(ES)を用意していることと思います。
それだけ大事なインターンシップが、顔写真で書類選考の採用・不採用が決まるとしたらどうですか?
結論を言うと、写真での「顔採用」はあり得ます!!!
「メラビアンの法則」という、有名な法則があります。
人間がコミュニケーションをとる際に重視する割合について、アメリカの心理学者アルバート・メラビアンは
・視覚情報(見た目・表情・仕草・視線など)が55%
・聴覚情報(声のトーン・早さ・大きさなど)が38%
・言語情報(話の内容など)が7%
であると発表しました。
まず、人は見た目を重視するということが分かります。
さらにメラビアンの法則では「視覚情報(Visual)・聴覚情報(Vocal)・言語情報(Verbal)の3つが一致すること」で信用度が上がり、メッセージが相手に強く伝わるとされています。
分かりやすく例を挙げると、「元気いっぱい一生懸命頑張ります!」と言ってる就活生が、ヨレヨレのスーツで目の下にクマを作っていたら嘘くさく感じられますよね^^;)
つまり人事の採用担当者はインターンシップの顔写真を見て
「履歴書やESの記載内容と顔写真のメッセージ性が一致しているか(社会常識や熱意があるか)」
という点をチェックしているのです。
インターンシップの顔写真、現場はどれくらい見ている?
インターンシップの顔写真、人事以外に現場でも見ることもあるのでしょうか?
私の職場(病院)では、現場にも学生の履歴書が回ってきます。
(インターンシップというか、我々の場合は「病院実習」となりますが)
そして、一番注目するのが顔写真です。
やはり顔写真はパッと見て人格がイメージしやすいですし、
「この子とは一緒に働けそうだな」
「やる気がありそう」
「真面目そう」
という雰囲気も伝わってきます。
不思議な事に、顔写真で感じた印象は実際に現場でも変わらないことが多いです。
真面目そうな顔写真の子は、現場でも真面目でやる気に満ちていて。
覇気のない顔写真の子は、現場でもどこかボンヤリしてだるそう。
顔写真と現場での印象が一致するという経験ばかりしているので、学生を迎えるスタッフの中には顔写真を見ただけで「いろいろ教えてあげたい」と俄然として張り切るヤツもいます(笑)
上司なんて気に入った学生に対して「俺が人事部に(採用するよう)話をつけてやる」なんて早々に言い出したりしてますから、ホント顔写真は侮れません!!
インターンシップや就活にオススメの写真館2選!
ここまでの内容で、インターンシップにおける顔写真の重要性について理解していただけたものと思います。
インターンシップにおいて顔採用が行われているのなら、それを逆手に取ってインターンシップで顔採用してもらえるような顔写真を撮ってもらいましょう♪
私のオススメ写真館は、以下に挙げる2店です(・∀・)!
写真のたなかや
「写真のたなかや」さんは、川崎市の溝の口にある老舗写真館です。
店主の長女の写真が民放4局の書類審査を通ったことが評判となり、「書類合格率90%の写真館」として全国から年間4000人もの就活生が「写真のたなかや」で証明写真を撮りに訪れています。
2017年11月にはNHKの「仕事の流儀・夫婦の流儀スペシャル」で取り上げられたこともあり、知名度のますます上がっている「写真のたなかや」。
特に航空会社のキャビンアテンダントやアナウンサーを目指す就活生が多く訪れることでも有名です。
プロの美容師によるヘアメイク付きの証明写真もお願いできるので、就活など「ここぞ!」というときには是非とも利用したい写真館の一つです( ´∀`)
就活証明写真専門リクルートフォトスタジオ
リクルートフォトスタジオは川崎市のJR南武線「稲田堤駅」から徒歩7分/京王相模原線「京王稲田堤駅」から徒歩5分のところにあるスタジオです。
就活証明写真に特化していて、就活に励む大学生や転職活動に励む社会人が多く訪れています。
撮影前に身だしなみを整えてくれたり、さりげない好印象修正も無料で行ってくれたり、背景色が選べたり、その場でレタッチのプロが写真を修正してくれるなどしてもらえるので、満足のいく写真が撮れると評判です( ´∀`)
教員採用試験、公務員試験、CA・アナウンサー用証明写真(美脚パンプスの無料貸出あり)、屋外スナップ写真にも対応しています 🙂
まとめ
インターンシップは将来の就職活動にも繋がる可能性のある、重要なイベントです。
顔写真が書類選考に深く影響することが充分に考えられる(顔採用がある)ので、インターンシップや就活の履歴書・ES(エントリーシート)用の証明写真は「社会常識とやる気がある」ことを感じさせるような1枚を選びましょう!