いつも家族のために忙しく働いてくれているパパのために、子どもと一緒に父の日のプレゼントを手作りしてみませんか?
普段お仕事が忙しいパパは、子どもと一緒にいられる時間がどうしても短くなってしまいがち 🙁
そんなパパへ、あなたとお子さんが感謝と愛情のこもった手作りプレゼントをプレゼントしたら、きっと喜んでもらえるはず(*^^*)
手作りプレゼントを通勤時やオフィスでも使うことのできるアイテムにして、多忙なパパが子どもをいつも近くに感じられるようにしてあげましょう 😉
父の日の手作りプレゼントに、会社でも使えて幼児でも簡単に作ることのできるグッズを5つご紹介します☆彡
Contents
父の日の手作りプレゼント!幼児でも簡単に作れてパパがお仕事に使えるグッズ5選☆彡
手作りキーホルダー
ダイソーなどの100均ショップなどで、手作りキーホルダーのグッズが売られています(*^^*)
キーホルダーの中に子どもが描いたイラストや写真などを入れれば、世界で1つだけのオリジナルキーホルダーの完成☆彡
イラストや写真はシールやマスキングテープで可愛くデコってもいいですね( ´∀`)
こちらの方のように、プリクラの写真を入れるのも素敵です♪
お子さんの手作りキーホルダーを通勤カバンなどにつけてもらえたら、パパとお子さんはいつでも一緒(*^^*)
赤ちゃんがいらっしゃるご家庭の場合、こういった商品もあります☆彡
![]() |
|
手作りプラバン
プラバンの材料も100均などで買うことができます♪
お子さんが絵やメッセージを書いたプラバンは穴を空けて焼成し、ヒモをつけて“しおり”にしたり、ストラップにしてみましょう(*^^*)
完成イメージとしては、こんな感じです 🙂
例えば完成したプラバンをしおりにして、パパがお仕事で読んでる本や資料の間に
挟んでもらえたら、仕事中のパパの緊張をほぐすことができそうです( ´∀`)
プラバンを焼くときには、大人の方がやってあげてくださいね。
こちらのキットは、暗闇で光る夜光板のプラバンです♪
![]() |
【メール便8】まなびっこ あそびっこ ちぢみくん B6(夜光板)
|
メモスタンド
メモスタンド用のクリップが100均などで売られています 🙂
メモスタンド用クリップの根元を形を整えた紙粘土に埋め込んで、紙粘土が乾いたらお子さんが絵を描いたら完成です♪
完成イメージの例としては、こんな感じです( ´∀`)
紙粘土に吸盤をつけて
お子さんに紙粘土で作品を作ってもらい、100均などで売られてる吸盤を取り付ければ、車のダッシュボードや窓ガラスに貼り付けて飾ることができます♪
イメージとしては、こんな感じです☆彡
通勤に車を使うパパに喜ばれそうですね(*^^*)
イラスト入りマグカップ
「らくやきマーカー」や100均の「絵付けペン」は、食器に絵や文字を書くことができるペンです 🙂
![]() |
【メール便なら送料120円】らくやきマーカー ビビット8色セット RMTW-1100 エポックケミカル
|
100均で売られている白い食器にこれらのペンで絵を描いて、パパにプレゼントするのもありです!
らくやきマーカーの使い方は、こちら。
お子さんのイラストやメッセージが入ったオリジナルのカップを会社で使ってもらえてたら、パパの仕事の疲れが吹き飛ぶかも(*´ェ`*)
以上、父の日に幼児でも作れる手作りプレゼントのご紹介でした(^^)/